立冬を過ぎ朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、下記のとおり第2回研修会を開催いたします。寒くても外出せずに受講できるオンラインでの研修です。
本研修会では弁護士を講師に迎え、主に不動産所有権に関わる事件(売買、時効取得、相続、離婚等)に際し、相談時の注意点から課題への対処法などのポイントを講義をして頂きます。
なお本研修会は、講義の中で意見交換や質疑応答の時間を設ける予定です。ZOOMによるオンラインでの講義配信ですが、受講者のカメラはONでお願いします。
新型コロナウイルスに翻弄された本年ですが、今年最後の研修会となりますので、皆さま奮ってご参加下さい。Googleフォーム(URLまたはQRコード)でも申し込みが可能です。詳しくはFAX通信をご覧ください。
1.研 修 会
日 時:令和2年12月12日(土)13:30~(受付 13:15~)
場 所:会員各自の事務所等
方 法:「Zoom」を利用したオンライン講義
内 容:第1部 事例報告『とある会社経営者の相続から』(13:35~14:15)
報告者 茨城青年司法書士協議会 宮部正樹 会員
第2部 『(仮)登記にまつわる訴訟・調停~相談から解決までの弁護士の視点~』(14:30~16:30)
講師 弁護士 吉岡隆久先生(茨城県弁護士会)
※例年、司法書士試験合格者を招いての忘年会を開催しておりましたが、本年度は新型コロナウイルス感染状況に鑑み、また司法書士試験日程の順延もあり、感染予防対策として忘年会を中止と致します。
第2回研修会に参加される方は,下記Googleフォーム(URLまたはQRコード)もしくはファックスにて令和2年12月4日(金)までにお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe3qdzj0ZxtMWIXlFgIiVyXIiKg2erdjZQ4Ky-ZlzAv4jALzw/viewform?usp=sf_link
※Googleフォームからのお申し込みにご協力ください。